ユニコーンステークス2025予想ポイント!10年プラスの過去データ傾向やレースラップの特徴まとめ

      2024/05/02

ユニコーンステークス2025予想で知っておかないと大損するかもしれない馬券的中のポイントを挙げていきます。

データ分析の質は競馬予想力に比例する!最も基本となる過去レース分析に焦点を当てた統計分析を行います。

ユニコーンSの完全データ攻略

データ傾向から分かった傾向を羅列していきます。

データポイント
  1. 1~3番人気が好走する
  2. ヒモ荒れも警戒したい
  3. 3番人気内の関西馬が強い
  4. 前走4着以内を重視する
  5. 先行・差し脚質の勝率が高い
  6. 距離延長馬は苦戦傾向

データ該当馬

ムルソー、ミッキーファイト、ラムジェット、カゼノランナー、サトノエピック、ラオラシオン、エイカイソウル、マルチャレアル

馬券の買い方を絞るレースラップ診断

ユニコーンステークス2025予想

ユニコーンSは、東京競馬場のダート1600mで行われる3歳馬だけで行われるG3レース。2024年から地方交流ダート三冠が設定されたため、これからのデータ傾向が変わる可能性がある。

過去のレースラップを見るとレースラップは中盤に1度ほど緩んでからの長い直線を迎えてのラストスパートになるケースが多いようだ。

前半のペースが緩んでいると後半の上がり3ハロンタイムが速くなる傾向がみられる。いわゆる上がり3ハロンの速さが求められるレースになりやすい。

スピードだけで制するワンペースになりがちな1400m以下の経験馬より、息を入れて走るマイルか距離短縮してくる馬に注意するべきだろう。

向こう正面が長いこともあり距離延長してくるような馬だと折り合えるかどうかは走ってみるまで予想できないことが多いのもネックだ。

ダートのマイルレースは東京競馬場にしかなく適応能力という点で担保されることもあり、東京実績がある馬を馬券の信頼性が向上しやすい。

ユニコーンステークス2025予想まとめ


1~3番人気内の上位馬で収まる傾向の強いレースで堅い決着がよくあるレース。
数少ない中央3歳ダートレースだけに強豪が集まりやすいという背景がある。
まだ底割れしてない馬もいるためヒモ荒れも見られるだけに警戒しておきたい。
関東馬は頑張っているが関西馬がやや優勢な印象があり人気馬なら信頼できる。

1~3番人気で堅い決着

この時期になると能力序列がハッキリしていることが多く、あまり波乱は期待できそうもない。

主に2勝級以上の実績馬は好走しており、1勝級までの明らかな格下では好走率が激減している。

こうした点から穴馬買いに走るよりは堅実に人気馬の組み合わせ馬券で高利益を狙うべきだ。

ただ、中6週内での出走でない馬は圏外に飛ぶケースが目立つので気を付けておきたい。

血統データ傾向

雨が降りやすい時期でスピードが求められやすいせいか芝実績のある馬の好走が目立つ。

サンデーサイレンス系中心もスピードダートが得意なアメリカ外国産馬がいれば重視することも考えたい。

■今週の重賞レース
マーメイドステークス

Umapp

 

激アツ無料パドック配信

現役エージェントによる3頭厳選のインサイダー的パドック配信です。

激アツ馬にはボタンが出現!ポコンと押してウマ馬ゲットしてください。

たった3頭でも普通に当たると評判ですよ。

当日のリアルタイム分析で【2,211,300円】を発掘

 - 競馬予想AI