天皇賞秋2022予想ポイント!10年プラスの過去データ傾向やレースラップの特徴まとめ
2022/11/01
天皇賞秋予想で知っておかないと大損するかもしれない馬券的中のポイントを挙げていきます。
データ分析の質は競馬予想力に比例する!最も基本となる過去レース分析に焦点を当てた統計分析を行います。
2022/06/12 東京3 3連複 19,817,000円
2,000万円を当てた強者出現!
2022/09/04 新潟3 3連複 1,947,600円
毎週ご利用者さまの自慢馬券が届いています。
■競馬新聞に足りない情報を補完して勝つ近未来の予想法
AIを導入して進化するのは予想というより立ち回りの方がだと言えます。
このレースはどう決着するのか理解が進むことでムダなく無理のない馬券を買うことができる。
損失を減しつつ回収アップができれば自然と負けにくく勝ちやすいサイクルが構築できます。
どう予想するかだけでなく、いかに効率よく立ち回るかを共存できれば馬券はもっと面白くなる。
基本データ攻略
AIデータ傾向から分かった傾向を羅列していきます。
- 1番人気馬が堅調
- 5番人気馬に妙味あり
- 4~5歳が好走の中心
- 牝馬の連対精度が高い
- 脚質は先行・差しが安定
- 4~5枠の中枠に優位性あり
天皇賞秋データ予想ポイント
1番人気馬が堅調で特にG1レース4勝以上を挙げている馬は逆らう余地があまりない。
前走G1レースからの好走がスタンダードになり、以前のようなG2レースからの激走は影を潜めている。
連対馬で見ていくとG1レース勝ちで占めており、このあたりの実績から選ぶのがセオリーと言えそうだ。
その中でも層の厚い1800~2000mでの中距離実績を重視していきたい。東京実績があるとなおいい。
天皇賞秋データ該当馬
シャフリヤール、パンサラッサ、イクイノックス、ジオグリフ、ジャックドール、ポタジェ
シャフリヤール
一週前の追い切りは動ききれてないが体つきは悪くない。直前で走る気持ちに切り替わってくれば。
パンサラッサ
一週前の本追い切りでは走り気があって特に変わった様子もなく順調に調整されている。
イクイノックス
この馬なりに良くなっているが背腰の緩みを解消できていない。それでも春より動きは良く仕上がりに問題はない。
ジオグリフ
春で完成していたぶんノビシロは少ないものの追い切りを順調にこなしている。そういう点から斤量の恩恵が大きい。
ジャックドール
間隔をあけた方がいいタイプで追い切りの動きも絶好。持ちタイムのあるレース条件で全力の一戦になる。
天皇賞秋レースラップ激走馬
天皇賞秋のレースラップは、例年の傾向からは大きく外れることはないことがグラフで確認できる。
序盤から中盤に小さく息を入れる程度で極端に緩むことなくラスト1000~800m地点からペースアップが開始され直線へと向かっていく。
最後は上がりを要することからスタミナもそれなりに必要とされるレースと言えそうだ。
8枠は好走できないと言われ続けたが近年は馬場いじりの成果あって激走のチャンスも増えてきている。
基本的には中距離実績を重視するしかなく人気馬を中心にした馬券にならざるを得ないレースと言えるだろう。