ラジオNIKKEI賞2025予想ポイント!役立つ過去データ傾向やレースラップの特徴まとめ
2024/07/02
ラジオNIKKEI賞2025予想で知っておかないと大損するかもしれない馬券的中のポイントを挙げていきます。
データ分析の質は競馬予想力に比例する!最も基本となる過去レース分析に焦点を当てた統計分析を行います。
Contents
ラジオNIKKEI賞の完全データ攻略
データ傾向から分かった傾向を羅列していきます。
- 1~2番人気が好走する
- 近年はヒモ荒れも起きている
- 牝馬の好走はレア
- 逃げ・先行脚質の連対率が高い
- 前走1~3着馬が好走しやすい
- 距離短縮組が好走しやすい
データ該当馬
"サトノシュトラーセ","ウインマクシマム","シリウスコルト","ショーマンフリート","アレグロブリランテ","セットアップ","オフトレイル"
馬券の買い方を絞るレースラップ診断
ラジオNIKKEI賞は、福島競馬場の芝1800mで行われる。過去のレースラップを比較して激レアデータを発掘していきたい。
過去の平均レースタイムは1.46.8前後なので小回りコースでクリアしている馬は素直に重視しておくべきだろう。
基本的には淀みのない流れになりやすく極端に緩むことは少ない。そういった点から距離短縮タイプが勝ちやすいのも頷ける。
ただ、スピードの裏付けも必要なことを考えるとスローペース経験ばかりならマイルでのハイラップ経験を重視したい。
ラジオNIKKEI賞2025予想まとめ
馬券圏内の半数が6番人気以下であることから人気馬の信頼性は相対的に低い。
前走G1組の勝利がなく前走1着の自己条件上がりかオープン3着以内から選ぶのがベター。
G1大敗からの参戦は過小評価されやすいため馬券のヒモには入れておきたい。
1~3番人気の勝率が高い
1~3番人気が仕事をするレースで波乱の目は少ないようだ。実績馬を順当に評価したい。
その一方で2勝馬にもチャンスがあるため、素質だけでなくノビシロの有無にも注目してみよう。
関東馬が優勢
5番人気以下だと関東馬の優勢が色濃くなる。距離短縮、距離延長馬どちらにもチャンスがある。
ただし、勝率や連対率になると距離短縮馬の方が優勢になることは覚えておいても損はなさそうだ。
小回りコースの福島らしく好位タイプの好走が王道。レース運びや立ち回りの上手さも評価したい。
ラジオNIKKEI賞の激走血統
今年は分かりやすい実績馬は不在で波乱が起きても不思議ない組み合わせ。
データ傾向から面白いのがダイワメジャー産駒。拾っておいて損はしないタイプと言える。
キャリア3戦内の馬は連対率が高い傾向を利用するならノヴェリスト産駒から決め打ちするのも面白い。
■今週の重賞レース
CBC賞