日経新春杯2025予想ポイント!10年プラスの過去データ傾向やレースラップの特徴まとめ
2024/01/18
日経新春杯2025予想で知っておかないと大損するかもしれない馬券的中のポイントを挙げていきます。
データ分析の質は競馬予想力に比例する!最も基本となる過去レース分析に焦点を当てた統計分析を行います。
Contents
日経新春杯データ攻略
データ傾向から分かった傾向を羅列していきます。
- 1~2番人気が好走の中心
- 5番人気にバリュー感あり
- 関西馬の好走が大半
- 4~5歳馬を重視する
- 前走5着以内を重視したい
- 牝馬の激走に注意
- 自己条件からの参戦が狙い目
データ該当馬
サトノグランツ、ハーツコンチェルト、ブローザホーン、サヴォーナ、リビアングラス、レッドバリエンテ、ディアスティマ
上がり馬に注目
前走2~3勝馬クラスの出走馬が前走G1レース出走馬より連対しており底知れぬ上がり馬はヒモに入れておくのが好ましいようだ。
特に成長ラインに乗った4歳馬は注目しておく必要がある。逃げ馬が残るケースは少なくないため追い込み馬より重視したい。
牡馬と牝馬の好走率では牝馬の方が優位なデータ傾向がでていた。関東馬は好走率では不利になりやすいことも考慮しておこう。
馬券の買い方を絞るレースラップ診断
長距離レースにありがちな息の入りがマチマチなパターンがでており、どういった展開になるのか予測はカンタンではない。
大体2~3回ほど息を入れるためにペースダウンするため、しっかり折り合える長距離に実績がある方が狙いやすくなる。
また、厳しいペースになりにくいことから、長距離に実績がなくても折り合えれば対応することは難しくないようだ。
右下に下がっていくレースラップの波形から上手く脚を残しつつ瞬発力を発揮できることも好走要因の1つになる。
この点を踏まえると長距離に慣れているレースラップ適応力の高い馬を重視するのがセオリーと言えそうだ。
ただ、代替開催の中京になってからは2200mに短縮されているため中距離タイプでも好走できている。
基本的にクラシックで好走してきたような馬であれば逆らう余地は少ないと言える。
ただ、たまに大波乱が起こるレースということもあり上位馬が頼りない構成の場合は穴馬から狙ってみることも考えたい。
日経新春杯2025予想まとめ
過去のレースから4~5歳馬が好走の中心であり、なかでも4歳馬の勝率が高いため重視目で見ていこう。
年齢が上がるごとに期待値は下がっており、7歳以上になるとヒモに絡める程度の低い好走率となっていた。
あまり奇をてらうよりも成長力と勢いがあるフレッシュな4歳馬を馬券の軸馬にするのがセオリーと言えそうだ。
ここで飛躍を狙う馬が多く出走する傾向があるため斤量でみると54~56.5kgのハンデ馬が好走する傾向が強い。
過去に実績があっても57kgを負担斤量が大きくなる馬は好走率は低いため実績よりもノビシロの大きい馬を選ぶべきだと言うことができる。