宝塚記念2020予想に役立つ激レアデータ傾向分析
宝塚記念 予想に役立つデータをピックアップ。ロボアドで馬券を当てるだけじゃない最高の配当を目指そう!
馬名 | 予想オッズ |
---|---|
サートゥルナーリア | 2.1 |
ラッキーライラック | 2.9 |
クロノジェネシス | 4.0 |
ブラストワンピース | 13.0 |
グローリーヴェイズ | 18.3 |
キセキ | 24.6 |
ワグネリアン | 28.4 |
スティッフェリオ | 57.2 |
カデナ | 86.0 |
ダンビュライト | 104.6 |
モズベッロ | 111.3 |
レッドジェニアル | 125.5 |
トーセンカンビーナ | 129.9 |
ペルシアンナイト | 167.4 |
トーセンスーリヤ | 183.8 |
メイショウテンゲン | 226.2 |
アフリカンゴールド | 348.4 |
アドマイヤアルバ | 380.8 |
もくじ
宝塚記念データ傾向
競馬予想に役立つ過去のデータ傾向をまとめてみました。
勝てない1番人気
近年は1番人気が5連敗中。ただ、連対率では高い好走率を示しているため軸馬としての役目は期待できる。
5歳馬が6連勝しており連対率も高い。牡馬より牝馬の方が好走率が高いのも見逃せないポイントだろう。
勝率では関東馬が優勢。安定感では関西馬だが一発の波乱を呼び込むのは関東に分があるようだ。
前走G1組が中心
前走G1レースに出走していた実績組が中心。ただ、2~3番人気の好走精度は高くないため他路線からのチャンスもある。
G2大将で止まっている馬よりかは勢いのある上がり馬に期待してみるのも悪くなさそうだ。
基本は先行馬を狙うのがセオリー。梅雨で馬場が荒れることが多いせいか8枠の好走が目立っていることも覚えておきたい。
宝塚記念 予想ポイント
1番人気は堅実も近年は勝ち切れていません。このデータ傾向は2着付けで買うことで配当アップに繋がります。牝馬の好走率が良いため出走しているか注目してみましょう。

メンター伊藤
血統データ傾向
タフさが問われやすいせいかトニービンの相性が良くグレイソヴリン系は注目に値する。サンデーサイレンス系なら牝系はヨーロピアンにこだわってみたい。
欧州系ノーザンダンサーに好走が目立つキンボマンボ系の血を引くブラストワンピースは注目したい1頭。
穴馬ならダンビュライトやスティッフェリオが魅力ある血統構成をしており抑えてみても良さそうだ。
レースラップが教える大金をもたらすレア激走条件
阪神競馬場の芝22000で行われるG1レース宝塚記念。あまり施行数の多くない距離だけに得意とする馬のポイントを提示していきたい。