高松宮記念2021競馬予想AIオッズ診断と厚く買うためのラップギアデータ傾向
高松宮記念 予想オッズ1番人気は?どんな馬が穴馬となって配当を押し上げるのかデータ傾向を見ていこう!
もくじ
予想オッズ(単勝)
人 気 | 馬 番 | 印 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|
1 | 16 | レシステンシア | 2.5 | |
2 | 14 | ダノンスマッシュ | 4.2 | |
3 | 10 | ラウダシオン | 6.0 | |
4 | 9 | インディチャンプ | 6.5 | |
5 | 3 | ライトオンキュー | 7.0 | |
6 | 4 | モズスーパーフレア | 13.8 | |
7 | 6 | ダノンファンタジー | 22.5 | |
8 | 17 | サウンドキアラ | 30.8 | |
9 | 18 | ミッキーブリランテ | 39.8 | |
10 | 15 | マルターズディオサ | 42.0 | |
11 | 2 | レッドアンシェル | 71.2 | |
12 | 12 | セイウンコウセイ | 104.3 | |
13 | 1 | アウィルアウェイ | 111.5 | |
14 | 8 | エイティーンガール | 144.4 | |
15 | 7 | アストラエンブレム | 203.2 | |
16 | 11 | カツジ | 238.9 | |
17 | 5 | ダイメイフジ | 241.3 | |
18 | 13 | トゥラヴェスーラ | 246.1 |
高松宮記念の好走馬を絞り込む過去データ傾向
- 1番人気は妙味が薄い。2~3番人気のほうが好走率は高く狙い目。
- スピードが低下する7歳以上の馬では対応しきれない傾向がある。
- 先行、差し脚質が好走の中心を占める。追い込みは不利。
- 前走で掲示板外だと苦戦。明確な理由がない限り割引となる。
- 1枠は不振傾向。2枠は好走傾向なので最内枠は仇になりやすいようだ。
基礎データ該当馬
レシステンシア、ダノンスマッシュ、モズスーパーフレア、ダノンファンタジー、ライトオンキュー、ラウダシオン
レースの質が分かるラップウェーブAI分析
基本的には、右肩上がりのスプリントレースらしいスピード勝負のイメージで問題ないと思います。
前半が後半のペースより速いレースになりやすいですが、過去に一度だけ後半のほうがペースが速かったこともあります。
そのようなレースでは、逃げや先行馬が有利になるのですが、まあ例外の範疇と考えておいていいかもしれません。
ラップウェーブ全体を見ていくと中盤の少し緩むことで比較的なだらかになっている点からデータ傾向通り追い込みは不利になりやすいでしょう。
小さく息を入れるには、今回が初のスプリント戦という馬には適性がないと不利になるため割引いて考えたいところ。
とは言え、それなりに持続力も問われることから1400mでの実績も役に立つことは間違いないので注目しておいて損はないですね。
高松宮記念の予想ポイント
最も着差がつかないとされるスプリントレースでは常に波乱になる要素が含まれています。
予測しづらいスタートの出遅れ、騎手の判断ミスによる不利、こういった事象が重なるだけで有力馬が飛びアッと驚く配当が飛び出す事態に!
スプリントではどの馬は強いかに集中するよりも基本的にはバリュー投資(妙味戦略)で買うことが好ましいでしょう。
ほとんどの人が予想力というモヤモヤとしたものに頼りがちですが、競馬でプラス収支する確実性のある方法は長期的な視野で立ち回ること。
日本競馬はレベルが上がったことで過去70年間も根付かなかった内国産が主流になりました。そして、今もなおレース着差は縮まり続けている。
あなたは目にも止まらない0.1秒以下の着差をしのぎあう世界で本当に予想力だけで馬券を買い続ける気ですか?
これがあなたに対する人工知能(AI)からの素直な問いかけです。10年プラス収支のAIは【それは無謀だ】と判断しました。
じゃあどうするの?と思うかもしれません。答えはカンタン。最も時間を手間がかかることをすればいいだけ。
このようにAIでデータ分析していくとレースの性質が分かります。しかし、ほとんどの人は十分に理解するだけの手法がありません。
競馬で勝つ人は予想力だけでなく、こうしたレース理解力の差でプラスにする立ち回りを心がけているのです。
他に買うべき馬がいるか、いなければマシな人気馬をほどほどに買うか。そういった判断の差が長期的な差となり結果に表れてきます。
しっかりレース全体を展望してリスクに対応した馬券を構築すれば損小利大の馬券を買うことができれば利益の最大化も夢ではありません。