自分の中にある最高の可能性を引き出す方法
2021/04/12
「物事には正解がある」あなたはそう思い込んではいませんか?
未来に向けてなされる営み、つまり投資や競馬予想には「正解」が存在しません。なぜなら、未来のことなど誰にもわからないです。
なかなか成長できない人の典型例は「物事には正解があり、正解さえ知れば出来るのに」というマインドセットに陥っていること。
そして「正解を知らないこと=恥ずかしいこと」と捉え、自分の意見を持てなくなってしまう。
その状態が続くと、自分の中で「正解」は「探すもの」「与えられるもの」になっていきます。
そして、そこから得た情報を正しいものとして、そのまま簡単に受け入れてしまうようになるのです。
その結果「自分の頭で考える」という習慣が失われて新たな発見や気づきから遠ざかってしまいます。
また「正解思考」に囚われると、物事には多様な側面があることや、見る角度によってその多様な側面が違って見えるという事実を覆い隠し、着想やアイデアの可能性を大きく狭めてしまう。
重要なので繰り返すと、未来に向けた行動に「正解」は存在しません。
絶対的な模範解答などなく、常に「暗中模索」「紆余曲折」そして「可能性」があるだけです。
そう考えれば、どんなに素晴らしい本に書いてあったことも、どんなに優秀な人が言ったことも、全ては「こうかもしれない」という可能性の一つに過ぎないことがわかるでしょう。
そうであれば「正解や模範解答を探す」というマインドセットを捨て、現在比(今と比べて)」という相対的な捉え方をした方が得です。
「今より1%でいいから、現状をより良く変えるには?」というマインドセットを身につけたほうが得られるものは多くなるからです。
「正解を探す」という姿勢は、そもそも「ないはずのもの」を追いかけることになる。
すると、あなたは常に「自分は理想(正解)に至っていない」という気持ちになり、自信を失い続けることになってしまう。
しかし「少しでも、今をより良く変えるには?」という相対的なマインドセットを持ち、実際に1%でも前に進めることができれば、あなたは毎回達成感に満たされ、徐々に自信を持てるように変わっていきます。
最も恐ろしいのは「正解」への近道を探し、ないはずの「正解」から逸脱することを恐れ、なにも行動しないことを正当化すること。
失敗を恐れる必要はありません。なぜなら、失敗は「あなたに能力がない」ことを意味するのではなく、あなたが「正解のない世界を切り拓いている」なによりの証となるからです。
実力主義の世界では優秀な人でも8割は負けます。それでも勝ててしまうのは、残り2割から得られる利益を最大化しようと努力しているからです。
大企業が定期的に評価される製品を作りだせるのは、それだけの人を確保している。つまり、スケールメリットにより持続性を確保しているに過ぎない。
その中の個々に焦点を当ててみると多くの失敗を積み重ねているもの。どんなに優秀な人でも失敗の方が多く目につきますが、だからと言って無能というわけではありません。
だから、ほとんどの人は予想家や評論家を正当に評価することができません。もっと的中率が高くないと優秀じゃない!
そういう錯誤に陥っている人ばかりなので勝ちにつながる気づきを見過ごしてしまうのです。
実力主義の世界を「理想」というフィルタを通して見るのではなく、現実的な視点で捉えることができれば自分自身にある可能性に気づくことができるはずです。