レパードステークス2025予想ポイント!10年プラスの過去データ傾向やレースラップの特徴まとめ

      2024/08/04

レパードステークス2025予想で知っておかないと大損するかもしれない馬券的中のポイントを挙げていきます。

データ分析の質は競馬予想力に比例する!最も基本となる過去レース分析に焦点を当てた統計分析を行います。

レパードSデータ攻略

データポイント
  1. 1番人気が好走しやすい
  2. 近年は伏兵が勝つシーンが増えている
  3. 関西馬は人気での好走が多い
  4. 逃げ・先行馬が圧倒している
  5. 追い込み馬は3着まで
  6. 前走1勝クラスからでも通用する

データ該当馬

"ミッキーファイト","ソニックスター","ジーサイクロン","ミッキークレスト","バロンドール","サンライズソレイユ","ロジアデレード","ブルーサン"

馬券の買い方を絞るレースラップ診断

レパードステークス2025予想

過去のラップウェーブを比べてみると、2回はペースが緩むブレイクポイントがあることが分かる。

その点から見ると、ブレイクの増える1800m実績を重視するのが一番シナジー度が高いと言えそうだ。

ラップウェーブの高低差はあるものの、ウェーブ自体は過去レースとトレースする部分が多く安定感がある。

この点から走破・上がりタイムへの対応力がある1800m実績馬を重視するのが一番リスクが少ない。

距離延長馬は気性的な部分で対応できそうかチェックが必要になる。掛かりやすい馬は割引が必要だ。

ダートレースにしては最後の直線では速力が必要になるぶん好位から脚を使える馬が最良の狙いとなる。

こうしたラップウェーブ条件に該当する馬でオッズバリューがあれば積極的に狙っていきたい。

レパードステークス2025予想まとめ

地方の大井競馬場では統一G1であるジャパンダートダービー後に参戦したホッコータルマエは古馬になってG1制覇する活躍を見せている。

最近では古馬になってから飛躍する馬はでてこなくなっているのは気になるところ。それでも中央の数少ない3歳限定ダートだけに精鋭は集まりやすい。

1番人気が信頼できるときは馬券のヒモ狙いに徹したいレースで、好位から立ち回れるセンスの良い馬を選ぶのがいいだろう。

レパードSと同じダート1800mの1着経験を持つ馬のほうが明らかに優秀なので好走しやうし関西馬とあわせて距離実績を重視していけば問題ない。

特に1勝馬から飛躍するタイプは実績から狙うことはカンタンではないためテンプレートにあてはまるか重視するのが得策になる。


前走1番人気だった1番人気になると優秀な成績になるため該当した時は軸馬として検討したいところ。
牝馬が激走することもあるため軽く見過ぎないようにしたい。ただ、勝ち馬で見ると牡馬一択となっている。
立ち回りでカバーできるコースということもあり、後手に回る馬より前に行ける人気馬の残り目に注意したい。

■今週の重賞レース
エルムステークス

Umapp

 

激アツ無料パドック配信

現役エージェントによる3頭厳選のインサイダー的パドック配信です。

激アツ馬にはボタンが出現!ポコンと押してウマ馬ゲットしてください。

たった3頭でも普通に当たると評判ですよ。

当日のリアルタイム分析で【2,211,300円】を発掘

 - 競馬予想AI