レパードステークス2022予想ポイント!10年プラスの過去データ傾向やレースラップの特徴まとめ
2022/08/16
レパードS予想で知っておかないと大損するかもしれない馬券的中のポイントを挙げていきます。
データ分析の質は競馬予想力に比例する!最も基本となる過去レース分析に焦点を当てた統計分析を行います。
AIデータ解析【シン・競馬新聞】
AI競馬新聞の公開版は発走5分前に表示されます。
新潟2歳Sの激走ビーム
2022/06/12 東京3 3連複 19,817,000円
2,000万円を当てた強者出現!
2022/07/31 アイビスSD 3連複 1,499,400円
毎週ご利用者さまの自慢馬券が届いています。
レパードS近3走評価
最も重要な指標となる近3走のレースを分析します。
近3走の評価
ホウオウルーレット【1位】ビヨンドザファザー【2位】ヴァレーデラルナ【2位】
近2走の評価
ホウオウルーレット【1位】ロードジャスティス【2位】ビヨンドザファザー【3位】
近1走の評価
ホウオウルーレット【1位】ビヨンドザファザー【1位】インディゴブラック【3位】
AIデータ解析では、ホウオウルーレットが近走安定して走っているという結果になった。
予想オッズでは人気の低いビヨンドザファザーはオッズメリットの高い1頭になりえるかも。
ただ、レース条件が経験の少ない新潟コースになるため、この評価を過信せず適性を検証したい。
レパードSの完全データ攻略
- 1番人気が好走しやすい
- 近年は伏兵が勝つシーンが増えている
- 関西馬は人気での好走が多い
- 逃げ・先行馬が圧倒している
- 追い込み馬は3着まで
- 前走1勝クラスからでも通用する
前走1番人気だった1番人気になると優秀な成績になるため該当した時は軸馬として検討したいところ。
牝馬が激走することもあるため軽く見過ぎないようにしたい。ただ、勝ち馬で見ると牡馬一択となっている。
立ち回りでカバーできるコースということもあり、後手に回る馬より前に行ける人気馬の残り目に注意したい。
データ該当馬
ハピ、ホウオウルーレット、ヘラルドバローズ、アーテルアストレア、カフジオタクゴン、シダー、トウセツ
1位ハピ(予想オッズ1番人気)
前走は、向こう正面で仕掛け、3コーナーでは膨らみ、最後にはバテるというレースぶり。
逆に新潟コースではノンビリ乗るという逆張り騎乗をする可能性もあり脚質的にはアテにしづらい。
2位ヘラルドバローズ(予想オッズ5番人気)
前走は、スタートから馬なりで先行し、そのまま押し切る横綱競馬で圧倒していた。
3走前には追い込んで馬券になるなど、不利な状況になっても走りきる精神面での良さは強調できる。
3位アーテルアストレア(予想オッズ14番人気)
トモの入りの関係で右回りだとぎこちないが、左回りだとスムーズに走れることを前走で証明していた。
とは言え、根本的に能力不足感は否めないだけにピックアップしてもヒモまで。
レースラップ解析
過去のラップウェーブを比べてみると、2回はペースが緩むブレイクポイントがあることが分かる。
その点から見ると、ブレイクの増える1800m実績を重視するのが一番シナジー度が高いと言えそうだ。
ラップウェーブの高低差はあるものの、ウェーブ自体は過去レースとトレースする部分が多く安定感がある。
この点から走破・上がりタイムへの対応力がある1800m実績馬を重視するのが一番リスクが少ない。
距離延長馬は気性的な部分で対応できそうかチェックが必要になる。掛かりやすい馬は割引が必要だ。
ダートレースにしては最後の直線では速力が必要になるぶん好位から脚を使える馬が最良の狙いとなる。
こうしたラップウェーブ条件に該当する馬でオッズバリューがあれば積極的に狙っていきたい。