エルムステークス2017予想まとめ
2017/08/11
エルムS2017予想データ傾向から基礎分析を進めていきます。
勝ち馬は5番人気以内
特に1番人気が素晴らしいということはなく5番人気までなら3連単の頭を張れる可能性が十分にある。
下の人気が頭になるほど配当はハネ上がるだけに万馬券を狙いやすいレースと言えそうだ。
高齢馬の時代がくるか
昨年は馬券になりにくかった7歳以降の馬が2頭からんだことで時代は変わりつつある。
さすがに馬券の頭までは厳しいが、相手ヒモレベルなら十分な警戒をしておきたい。
距離短縮馬が有利
前走から距離を短縮してきた馬の方が好走率が高く有利な傾向を示している。
ただ、最近の流れから言えば距離延長馬も悪くはないことから重視しなくていいのかも知れない。
予想オッズ
1 テイエムジンソク 1.9 2 ピオネロ 4.2 3 ロンドンタウン 7.0 4 クリノスターオー 7.6 5 モンドクラッセ 11.1 6 コスモカナディアン 12.7 7 リーゼントロック 27.6 8 メイショウスミトモ 27.7 9 オヤコダカ 36.9 10 リッカルド 48.6
エルムSレースラップ分析
エルムSのラップラインで分かることは淡々としたペースで走り抑揚が少ないということ。
不良馬場でも全体時計が速くなるだけでレースのラップラインは大きく変わることがありません。
スタートから700mを経過するとラスト1000mゴールに向けた持続戦が勃発します。
小回りコースでのスピード比べという表現がこのレースには合っているでしょう。
良馬場なら1分43秒台が決着の目安で持ち時計を満たしていれば好走の余地は十分と言えます。
エルムSを当てる重要なポイント
スピードのある馬が活躍する傾向が強いため追いこみ馬には不利な舞台となる。
追いこみ馬が好走するパターンを見ると途中から動いてマクッていける脚が必須。
穴馬パターンは会員限定配信。
エルムS予想分析
分かりやすいテイエムジンソクが人気でも仕方のないところ。
ここ3走はまさに覚醒した走りで勢いは止められそうもない。
難解なのは相手。最近の重賞レースはレベルの低い決着が多く手広くが基本。
昨年の好走馬もマークは必要だがレースレベルは平凡でこれという感じはしない。
よく読まれている記事
-
1
-
競馬必勝法はあなたの中に存在する - 勝ち組5%の法則
10年プラス収支を公開証明した投資競馬は【投資の原則】【成功の法則】【人工知能( ...