みやこステークス2017穴馬予想のデータ傾向
スローペースの競馬が大変なのはラップごとに適性がでてくるからだ。
上がり3ハロンのレースが得意な馬がいれば4ハロン5ハロンが得意なタイプもいる。
そういった所まで気を配れないと精度というものはカンタンに向上することがない。
もし、予想精度を向上させたいと思うのならハロンごとに得意な馬を仕分けてみるといいだろう。
最近こまるのは異様に雨が多いこと。特にちょこちょこ降られるとラップ解析精度に差がでてしまう。
いまだに馬場状態が数字ではなく漢字4つで表現されているので面倒が多くなってくる。
このあたりは経験でカバーしていくしかないが数値化できれば精度はさらに増していくだろう。
まずは、しっかりとデータ分析を行い確かな土台を築く必要がある。
その手法は一般的には確立されておらず、個々の能力が問われることになる。
投資競馬ではゴールドマイニング技術を活用した価値ある馬を無料配信しているので参考にして欲しい。
みやこSデータ傾向
みやこSは、3ハロン目からペースが上がっていくため消耗戦のレースになりやすい。
そのため先行馬ならスピードの持続力が試される舞台になる。逃げ馬は圧倒的に不利。
ちょっとやそっとの先行馬では残れないため実績のあるタイプを重視したい。
みやこS予想見解
展開の恩恵を受けやすいのは差し馬。近年は穴の差し馬が活躍している。
血統的にはミスタープロスペクター系の活躍が目立っており該当馬はすべて拾ってもいいだろう。
ダートも混戦傾向が強まっており大波乱が起きる余地は十分に考えておきたい。
無料配信で投資競馬を体験しよう!
よく読まれている記事
-
1
-
競馬必勝法はあなたの中に存在する - 勝ち組5%の法則
10年プラス収支を公開証明した投資競馬は【投資の原則】【成功の法則】【人工知能( ...