ダイヤモンドステークスまとめ
2019/08/30
2017年のダイヤモンドSを予想オッズとデータ傾向をもとに分析していきます。
予想オッズ1番人気はアドマイヤドン産駒アルバート。ステイヤーズS連覇している通り長距離では安定した力を発揮している。G1レースになると微妙な立ち位置だけで58kgでも勝ちにきたローテーションと考えたいところ。特に不安要素はないことからオッズには納得できる。
2番人気はハーツクライ産駒カフジプリンス。実績だけみるとオープンで手こずっている印象は否めず過信は禁物だろう。今までのレースを見ると少し集中力を欠く所がある。それだけに折り合いよりも気を抜かずに走れるかが好走のカギを握っている。
3番人気はハーツラクイ産駒フェイムゲーム。ダイヤモンドS連覇し昨年も2着と長距離では存在感を示している。一時の勢いは薄れてきたものの3000m超のレースでは軽視できない。セン馬になったことで今後は長距離レースを狙って出走してくることになりそうだ。
2016年
長距離戦を求めて豪州遠征を行ったフェイムゲームが出走する2016年のダイヤモンドステークス。海外では結果がでなくても国内の長距離戦に目を向ければ実績は一枚上の存在。近2年連続で完勝しているレースだけあってハンデは58.5kgと軽くはないが内容だけ見れば許容範囲内の斤量で重いハンデキャップという印象はない。
気になるのは海外遠征のダメージだがメンタル部分は気になるものの、特に目立つ相手関係ではない点から3連覇の可能性は十分にあると考えたい。
2番人気には4歳馬タンタアレグリア。青葉賞2着など重賞レースではパンチが足りない印象も、どの条件を走らせても掲示板に近い走りを見せるのは素質の高さがうかがえる。右肩上がりの成長を見せているだけに重賞レースの常連になるのは時間の問題だろう。勝ち切るイメージは薄いものの大きくは崩れない安定感から馬券は買いやすい。
他にも天皇賞春で好走したホッコーブレーヴや古豪ペルーサなどもいるが勢いでは若い世代が優勢と見るべきか。ただ、近年は馬券圏内に1頭は7歳以上の馬が絡んでいることから広い視野を持って予想したいところ。
ダイヤモンドS回顧
1着はステイゴールド産駒トゥインクル。雨が降る重馬場に近い走りにくい馬場をスイスイと走り4馬身差の圧勝となった。これほど水を得た魚のように走れたのは血統パワーというところか。レースでは道中に控えながら4コーナーでは先頭に押し出されるレースで圧倒的な強さを見せつけた。今までのレースぶりから重馬場巧者だったということしか言いようがない。騎手は、勝浦 正樹。調教師は、牧田 和弥。
2着はハーツクライ産駒フェイムゲーム。ダイヤモンドS連覇を達成した馬だけあり海外帰りで58.5kgを背負っての好走は立派と言える。しっかりと重賞レースで好走したことを評価するべきだとう。今年の天皇賞春に向けて好スタートを切りG1レースの野望が現実味を帯びてきた。
3着はディープインパクト産駒ファタモルガーナ。もう8歳馬という年齢で近走が不振なだけに8番人気に甘んじたが最後は気力で3着に入線した。どうにか重賞レースを勝って欲しいステイヤーだけに今年も無事に頑張ってもらいたい。10歳まで走りステイヤーズSで好走したトウカイトリックのような活躍を期待する。騎手は、内田 博幸。調教師は、荒川 義之。
2012年
◎01.ヤングアットハート
前走がペルーサ相手に堂々した勝ちっぷりで着実な成長
を感じさせた。休み明けを除けば左回りは堅実に走って
いる得意コース。折り合いに不安はなく差は感じない。
○07.スマートロビン
前走が+26kgも太いという印象はなかった。
ステイヤー色が強く距離延長はプラス。
▲16.ギュスターヴクライ
距離に不安なく相手なりの競馬ができるタイプ。
×6,11,13
ダイヤモンドSの回顧
1着はキングカメハメハ産駒ケイアイドウソジン。あまりステイヤーとは思えない血統ながら果敢に逃げ押し切るという強いレース内容で重賞レースを勝利した。15番人気の単勝万馬券の激走には驚くばかりで誰しもが長距離よく走ったなという感想を持ったに違いない。血統というデータ傾向からしても好走を見抜くことは難しく改めて競馬の奥深さを感じさせる結果となった。騎手は、吉田 豊。調教師は、田村 康仁。
2着はハーツクライ産駒ギュスターヴクライ。中団でしっかりと折り合いに専念し直線では末脚を伸ばしてきたものの伏兵の逃げ切りを捕えることはできなかった。それでも長距離戦での確かな走りから天皇賞春への視界は明るいものになったことは間違いない。奥手の血統が花開くことを期待するのみ。騎手は、蛯名 正義。調教師は、荒川 義之。
3着はディープインパクト産駒スマートロビン。番手から勝ち馬を見る形ながら直線では伸びを欠いての3着。ステイヤーとして期待されたもののスローペースに泣いた形となってしまった。それでも資質の高さを見せたことは間違いなく今後も長距離戦での活躍が期待される。騎手は、安藤 勝己。調教師は、松田 国英。